1/14(月)~1/18(金)、かなえるLIFEで新年会を開催しました。
今年はみなさんと管理栄養士の江星オススメの『やわらか白玉団子』を作ってみました!
まず、白玉粉と絹ごし豆腐を入れ、しっかりと混ぜ合わせます。
みんなが参加できるように、1人ずつ順番に捏ねていただきました。
あるご利用者が捏ねている時に、横に座っている別のご利用者がボウルをしっかり支えてくれていたり、「ご利用者同士が助け合う」という優しい場面を見ることができました。
捏ねた後は、食べやすい大きさにくるくる丸めてお団子にしていきます。
(※白玉を丸める時は手に油をつけるとやりやすいそうです)
丸めた白玉を沸騰したお鍋に投入!
白玉が浮いてくるのをみて「浮いてきたね!もうすぐだね!」とみなさん待ちきれない様子。
できあがった白玉を一人ずつお皿に取り分け、みたらし餡をかけて完成!
「おいしい!」「やわらかい!」など、みなさんから溢れ出る笑顔に職員もほっこり。
みたらしの餡がおいしくて、とてもご機嫌なご利用者もいらっしゃいました。
また、昨年に引き続き今年も折り紙で折った絵馬にそれぞれの願い事を書き、『かなえる神社』にかざりました。
(ご利用者の願い事が叶いますように!)
今年もみなさんの笑顔が見られるような行事をたくさん予定しています。
スタッフ一同、力を合わせて頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
池内